ホーム>採用情報
採用情報
【新卒採用】
原則工業高校(工業系学科)新卒者、第二新卒(3年以内)応相談
募集要項
求人状況は随時変わります。詳細はお問い合わせください。
業務内容
三菱電機製昇降機(エレベーター・エスカレーター)の据付・保守・改修
勤務地
首都圏、東北地区、九州地区
初任給
首都圏(東京・神奈川)勤務177,000円
東北・九州地区勤務160,000円
勤務時間
8:45~17:30(実働8時間)
休日
日、祝日、夏季、年末年始
その他は会社カレンダーで指定
(1年単位の変形労働時間制、年間休日110日)
昇給
年1回
賞与
年2回
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・財形貯蓄、団体保険制度加入 ・互助会あり
・独身寮完備 ・作業服・安全器具等完全貸与
・公的資格取得支援制度あり ・各種見舞金制度あり ・退職金制度あり
その他
普通自動車運転免許要
【アルバイト(見習工員)】
随時募集中!ご連絡は電話またはお問い合わせページの入力フォームから。
業務内容
エレベーター設置工事の補助業務
※資材搬入・運搬から据付各作業工程における工事補助等
勤務地
首都圏(東京・神奈川)
給与
時給1,500円 残業有→別途手当支給(時給25%割増)
例:時給1,500円×8時間×25日+残業手当10万円=月収40万円
勤務時間
8:00~17:30の間で実働8時間
休日
週1日
待遇・福利厚生
・交通費全額支給
・作業服・安全器具等完全貸与
その他
・未経験可
・意欲と能力次第で弊社協力会社への就職、もしくは協力会社として独立の途あり
教育・研修 「人材の育成」は、当社経営方針の最重要テーマです。
新入社員並びに過年度の社員教育・研修をそれぞれのカリキュラムにより、三菱電機ビルソリューションズ株式会社様と連携を保ちながら、系統的に実施しております。
新入社員
■受け入れ教育 毎年3月下旬東京本社で行う。
社会人としての心構え・会社概要・グループ研修ほか
■導入教育 毎年4月以降、昇降機に関する安全教育・基礎知識・現場実習等を行う。
合宿研修(新卒者導入教育/据付研修)
■4月・翌2月 三菱電機ビルソリューションズ株式会社稲沢製作所様
■5月・8月 三菱電機ビルソリューションズ株式会社小平教育センター様
三菱電機株式会社稲沢製作所様
全国工事協力会社・新入社員集合研修
先輩からのメッセージ
■エスカレーターの工事を終えて頑張った仲間と
据付工事部門の先輩から
三菱ブランドの昇降機を各所に設置することに誇りを持っています。自分が据え付けたエレベーターに乗ると作業時の苦労が思い出されますが、社会の助けになっている仕事と感じると苦労も吹き飛びます。(1992入社)
昇降機の据付に興味があり入社しましたが、最初は右も左もわからず大変で苦労も多かったが、先輩のアドバイスのお陰で最後まで据付できるようになり感謝しています。(2009年入社)
エスカレーターの据付を主に担当しています。地下鉄工事等で建築会社さんとの打ち合わせが大変ですが、汗水流しての工事完了は生きがいを感じます。(2001年入社)
工場作業と違い、日々異なる仕事を積み重ねて一台のエレベーターを据え付けるところが、飽きなくて楽しいですね。建物が竣工して自分達が据え付けたエレベーターが人の役に立っているのを見ると鼻が高くなりますね。(1986年入社)
保守部門の先輩から
私は入社4年目になります。エレベーターの作業は覚えることが多く大変ですが、その分とてもやり甲斐のある仕事だと感じています。はじめのうちは戸惑うかもしれませんが、周りの先輩方がやさしく指導してくれるので、私たちと一緒に働いてみませんか。(2013年入社)
エレベーター・エスカレーターの保守点検作業の中で、安全安心を提供する技術力の向上が、成果として表れたときの達成感は「仕事をしている」と感じさせてくれます。(1986年入社)
縦の交通機関としての昇降機を、故障しないように点検しています。準公共的な仕事に使命を感じて、後輩の指導も含め頑張っています。(1991年入社)
エレベーターやエスカレーターの仕事は縦移動の多い現代社会では、社会的貢献度が高いように思います。私は入社3年目ですが、自分自身の目標も見つけ易く、達成感も味わえるやりがいのある仕事と思います。(2014年入社)
改修工事部門の先輩から
職場のみんなと協力し合い、新しいエレベーターへと入れ替えた時の達成感。利用するお客様の驚きの表情と笑顔を目の当たりにすることも出来、充実した毎日を過ごせます。(1996年入社)
専門的な技術や知識を身に着けられ、多くの方々の役に立てられるやりがいのある仕事です。(2001年入社)
この仕事はあまり人目につかない場所での作業が多いけど、世の中の縁の下の力持ちとして社会に貢献しています。(1993年入社)
三栄ビルシステム株式会社
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-23-1 第2五反田不二越ビル4F
TEL.03-3443-1817 FAX.03-3443-1896
| サイトマップ | サイトポリシー | 個人情報保護基本方針 |
COPYRIGHT (c) SANEI Building Systems CO., LTD. All Rights Reserved.